ゆうとゴッホの大ぼうけん!〜絵日記カントリーから月曜日が消えた〜
発行日:2025年4月1日
作・絵:橋立 悦子
判型:A5
ページ数:96
著者あとがきより
昨年の誕生日に、友人からプレゼントをもらった。箱を開けると、中から、ジュエリーが飛び出した。ともに、ゴッホの名画『ヒマワリ』をイメージした作品である。丸い形のイヤリングには真っ青な空が、ダイヤ型のネックレスにはヒマワリが描かれていた。幻想的な光を放つ宝飾品に、一瞬にして心を奪われてしまった。
その興奮が冷めやらず、自宅に戻るやいなや、パソコンに向かい作品をスタートさせた。改めてイヤリングを凝視すると、無限の命を抱える地球を彷彿とさせた。二つ並べると、つぶらな瞳に見えてきた。この瞳からネズミが誕生し、ゴッホと命名した。 あとがきより
本文抜粋
「うわぁ、きれい。 これが地球かぁ!」
ゆうのひとみは、ゴッホに負けないくらいかがやきました。
「自分ではのぞくことができないけれど、この中に、およそ
八十億もの命が乗っている。 だから尊くて美しいのだろう」
著者プロフィール
橋立悦子(はしだてえつこ)
本名 横山悦子
1961年、新潟に生まれる。
1982年、千葉県立教員養成所卒業後小学校教諭となる。
野田市内、我孫子市内での教諭を経て
2018年、我孫子市立新木小学校校長、
2021年4月、川村学園女子大学教育学部 児童教育学科 教授。
〈著書〉
〈絵本:魔女えほんシリーズ〉1巻〜15巻。
〈童話:魔女シリーズ〉1巻〜18巻。
〈絵本:ぼくはココロシリーズ〉1巻〜5巻。
〈絵本:もの知り絵本〉『ピペッタのしあわせさがし12支めぐり』
〈ポケット絵本〉『心のものさし—うちの校長先生—』
『幸せのうずまき—あなたにであえて—』
『人生はレモンスカッシュ』
『ぼくのだいじなくろねこオリオン』
『本気の種まき』
『校長先生が「きょうりゅう」になった』
『魔女が校長先生になった—出会いが教えてくれたこと—』
『学校経営は想像の泉—俳句をつくって未来を拓く—』
他に〈子どもの詩心を育む本〉12冊がある。
(いずれも銀の鈴社)
おすすめ商品
-
【詩集】生きているってふしぎだな
1,980円(本体1,800円、税180円)
-
双子座物語(ふたござ)
1,282円(本体1,165円、税117円)
-
【絵本】てんじんさま
1,650円(本体1,500円、税150円)
-
【詩集】まぜごはん
1,320円(本体1,200円、税120円)
-
なまこのぽんぽん
1,760円(本体1,600円、税160円)
-
絵巻 万葉ものがたり Emaki Manyo Monogatari with English translations
3,080円(本体2,800円、税280円)
-
そして
1,760円(本体1,600円、税160円)