カイくんのおさんぽ Kai’s Walk
発行日:2020年9月28日
著者:しばた ひさし・しばた ちかこ
画家:よしだ るみ
出版社:銀の鈴社
判型:B5
ページ数:48
ISBN:978-4-86618-098-4 C8793
英訳つきのバイリンガル絵本。
ラブラドール・レトリバーのカイくんとじいちゃん、ばあちゃん、そして帰省した孫たちとの日々。
カイくんの視点で展開する、何気ない日常の中に潜む大切なこと。
カイくんとのおさんぽを、いっしょに楽しんでみませんか?
◆もくじ Tabele of contents◆
・じいちゃんのぼうし Jiichan’s Hat
・ともだちになりたいだけなのに Just Want to Be Your Friend
・やさいをどろぼう Vegetable Thief
・うしやうまにほえる Barking at Cows and Horses
・およぎをおぼえる Learning to Swim
・かわでながされる Swept Away in the River
・さけをおいかける Chasing Salmon
・はじめてのびょういん First Visit to the Hospital
・ばあちゃんのこっせつ Baachan’s Broken Arm
・びょうきのおばあさん Sick Elderly Lady
・そらくんとたいようくん Sola and Taiyo
・あとがき Afterword
・謝辞 Acknowledgment
著者・英訳 柴田尚志
茨城高専名誉教授、一関高専名誉教授(第9代校長)、博士(工学)、文部科学大臣賞受賞、著書(専門書)多数
著者 柴田千賀子
元高萩市立君田小学校校長、東小学校校長、茨城県高萩市石滝在住
画家 よしだるみ(本名 吉田 瑠美)
絵本作家・クレヨン画家。
幼少期ニューヨークで過ごす。
青山学院女子短期大学芸術学科卒業。
「いつかはぼくも」をはじめとする、よしだるみのどうぶつかぞく絵本シリーズ(国土社)他多数。
この本の原型は、2020年の2月、3月、私がアメリカの息子夫婦宅にいたときに誕生しました。
この期間に新型コロナウイルス感染が世界的に流行し始め、カリフォルニア州でも外出禁止令が出され、孫たちの小学校や幼稚園も休校となりました。
そのような中、義娘は子供たちの生活のリズムを崩さないように、毎日のスケジュールを作り、皆それに沿って生活していました。
スケジュールの中で、私が孫たちに本の読み聞かせをすることもありました。
しかしながら、孫たちにとって、家にある本はすでに読んだものばかりであり、少し退屈し始めていました。
それなら私が新しい物語を書いて孫たちに読んでもらおうと、愛犬だったカイを主人公に、実際にあった話をもとにまとめました。 (あとがきより抜粋)
おすすめ商品
-
【詩集】生きているってふしぎだな
1,980円(本体1,800円、税180円)
-
双子座物語(ふたござ)
1,282円(本体1,165円、税117円)
-
【絵本】てんじんさま
1,650円(本体1,500円、税150円)
-
【詩集】まぜごはん
1,320円(本体1,200円、税120円)
-
なまこのぽんぽん
1,760円(本体1,600円、税160円)
-
絵巻 万葉ものがたり Emaki Manyo Monogatari with English translations
3,080円(本体2,800円、税280円)
-
そして
1,760円(本体1,600円、税160円)