妙本寺散華絵はがき 万葉御葩「秋」 71541
〈万葉集と妙本寺(鎌倉)〉
伝存する万葉集の写本、仙覚本は、この妙本寺で生まれました。
日本最古の歌集『万葉集』は、寛元四年(1246)、
妙本寺にて仙覚律師が訓点を施し流布することになりました。
おすすめ商品
-
【詩集】生きているってふしぎだな
1,980円(本体1,800円、税180円)
-
双子座物語(ふたござ)
1,282円(本体1,165円、税117円)
-
【絵本】てんじんさま
1,650円(本体1,500円、税150円)
-
【詩集】まぜごはん
1,320円(本体1,200円、税120円)
-
なまこのぽんぽん
1,760円(本体1,600円、税160円)
-
絵巻 万葉ものがたり Emaki Manyo Monogatari with English translations
3,080円(本体2,800円、税280円)
-
そして
1,760円(本体1,600円、税160円)